BACK TO TOP

3PL物流

3PL物流(サードパーティロジスティクス) とは何か?

3PL(サードパーティロジスティクス)の定義として一般的に総合物流施策大綱「荷主企業に対して物流改革を提案し、包括して物流業務を受託する業務」と日本ロジスティクス協会「荷主企業に対してその立場に立ってロジスティクスサービスを戦略的に提供する事業者を活用すること」がありますが、どちらも共通しているのは「荷主企業の立場になって業務を行う」ということです。
端的に弊社の3PLの考え方は「荷主企業の物流部門の業務を物流部に代わって行い目的を達成する」ということになります。

3PL物流(サードパーティロジスティクス) の目的とは何か?

上記、弊社の3PLに対する考え方から必然的に「荷主企業の側に立って物流全体の最適管理を行うこと」が目的となります。

具体的な目的とは?
流通在庫の削減(最適化)、流通在庫の可視化、リードタイムの短縮、納品精度の向上、販売機会ロスの低減、物流コストの継続的な改善・コスト削減、物流運営管理体制の一元化などが挙げられます。
その結果、荷主企業は物流業務のアウトソーシングによるコア事業へのリソース集中。
戦略的ロジスティクスを構築することにより、キャッシュフローを生み出し、企業競争力強化と企業価値を高めることができるのです。

物流に対する考え方

「モノ」が生産され、販売され、消費される以上、そこには「物流」という業務が必ず存在します。

「物流」には営業販売戦略や政治的要素が入り込み易く、それが複雑でより高コストの物流に仕上がってしまう要因でもありますが、私達はそれが決して悪い物流とは考えません。販売され消費されなければ物流は成り立たず、商流に必要な与件が網羅されなければ「正しい物流」とは言えないからです。

スーパーレックスの物流提案

とはいえ「複雑で高コストの物流」が良いとも言いません。
 私達はお客様が望む物流の最終形を「物流のプロ」の視点から練り直し、私達のノウハウや新しい手法を次ぎ込み、「極力単純」で「低コスト」の物流をご提供致します。

スーパーレックスの特色

ライトアセット型の物流企業

アセット型の物流企業はそのアセットに合わせた提案になりがちで、それがお客様の要件にそぐわない場合も多々発生致します。私達は倉庫や車両・設備といったアセットをなるべく保有せず、都度最適と思われるパーツを組合せ、お客様が本当に望む物流像を構築して参ります。協力企業は全てその道のプロであり、お客様の要件に妥協を許さないご提案が可能です。

パートナーとしての物流企業

RFPや業務内容を良い意味で拡大解釈し、「○○すればもっと良い形になります」という提案スタイルが基本ですが、決して押し付け・押し売りは行いません。 私達はお客様と共に最適な物流を構築するパートナーです。RFPにない「思い付き」でも構いません。私達にお話下さい。それが実現した時、更にバージョンアップした物流が形として実現されます。

3PL物流(サードパーティロジスティクス) 企業活用のメリット

自社運営、関連子会社への物流委託と比較すると、3PL企業を活用するメリットに疑問の声をよく耳にしますが、物流を「ビジネス」と捉える私達だからこそ提供できるサービスがあります。
私達はお客様のイメージする物流像を実現するために存在しているのです。

 定性面定量面
メリットデメリットメリットデメリット
自社物流
(自営)
多少無理があっても対応せざるを得ない為、お客様から見ると扱い易い。

馴れ合いになりがち。

「仕事がなくなる」という危機感が希薄。

関連企業なので料金交渉がし易い。

「物流費」の内容、中身が不透明になりがち。

コストダウンへの自主的取り組みが弱くなりがち。

アウトソーシング
(外注化)

物流は物流企業に任せ、自社の貴重な人材は本業に専念することが可能となる。

関係各社との柵を気にせず商流に特化できる。

品質悪化=失業の可能性もあり危険意識が強い。

運用を変更する場合、様々な手続き、打合せが発生する可能性がある。

現在の物流部門社員の処遇に窮する可能性がある。

「物流費」という内容、中身を明確にできる。

受託企業は請求する物流費(=売上)内で利益を確保する為、必然的にコストダウンに取り組む。

契約書や覚書にない業務については別途費用が発生する可能性がある為、事前の取り決めが肝心となる。

スーパーレックスが提供する物流サービス

・商材やカテゴリにベストマッチ、且つ商材やカテゴリに捉われない「自由な運用設計」
・机上の空論で終わらない「物流現場運営ノウハウ」
・コンプライアンスを遵守しながら、よりフレキシブルな対応を実現する「発想力」
・お客様の悩みや苦労を共に解決していく「提案力」
・各協力企業とのパイプを最大限利用した「無限の展開力」

各種ご相談・お問い合わせは
メールフォームよりご連絡ください